『生ある者が破壊し、
死す者が再生する。
それがこの世の中の、
否、
我が家の掟である』
💛
Sul Sul!
おどろおどろしく始まった今回。
報酬クエスト2週間分より、
気になった部分の抜粋、
そして+αな内容です。
宜しければ、
お付き合い下さいませ。
💛
いや〜、
今週のタスクの中で、
これが後回しになった我が家。
修理を必要とする物なんて、
そうそうないのである。
だったら壊すしかない!
ってことで、
まさかこんなところで役に立つとは、
持つべきものは『技』である(笑)。
💛
さてさて。
そのままロジャシムに修理をさせて、
このタスクを終わらせようとしたのだが、
おやまあ、
なんと目敏いのでしょうか?
2階にいたあの子が、
ひょろひょろと降りて来たのである。
💛
即座に修理する気満々です!(大笑)
制止は致しません。
やりたい事は自由にやらせるのが、
我が家の家訓。
期待に胸を膨らませながら、
目を凝らし、
蓄音機を見ると、
失敗した自分に憤るのだが、
今回は至って冷静だった。
だがプレイヤーがうっすらと思うに、
魔法にせよ何にせよ、
そういう系の修理パワーって、
ノーカンになるのではないか?
しかし今となっては、
定かではありません。
正攻法、
こうして器用さタスクを終わらせた、
我が家なのであった。
(妙な面倒臭さw)
💛
さてさて。
今回で3本溜まった、
報酬の牛乳パック。
ここで並べて眺めることにした、
フレディシムとプレイヤー。
こうやって行方不明者の広告を出すのが、
アメリカでは日常的手段だそうだ。
ベラの行方不明とか、
シムズ2ネタか?
あれは積みゲーだったので、
ちっとも話が見えない事を、
ここで白状しておきたい(笑)。
そうこうしていた矢先のこと...
えっ、ナンデスッテ?
一体どこで火事なの?
グルリとカメラを回したところ、
修理は成功したのに、
どうして燃えてるんだい?
再生目的の破壊をされ、
散々な目にあった、
非常に解せません。
そしてそんな火事に気がついたのが、
フレディシムだった。
(撮れ高不足でテキストです・笑)
さて。
フレディシムは消す気満々で、
燃える蓄音機に迫って行ったのだが...
そこでロジャシムに、
消火を促した所、
好きなだけ燃やさせるしかありません。
だからお前達は避難なさい!
という事で、
一人を逃し、一人は勝手に逃げ、
そしてもう一人は何故だろう?
突然クネりだした(大笑)。
クネってる場合じゃありません。
『お逃げなさい!』
と促そうとしたところ、
はたまた何故だろう?
何も無かった事に、
自己再生です(驚!)。
ギドリーのクネりが、
功を成したとは思えないが、
これにて一件落着。
蓄音機の目論見、
逆襲劇は失敗に終わったのであった。
💛
もしや...我が家だけが知らない、
そういう仕様なのか?
はたまた蓄音機だけ、
驚くほどタイムラグったのか?(←濃厚・笑)
いずれにせよ、
かなり解せない出来事になったのは、
いうまでもなく(笑)。
💛
さてさて。
読めと言うから読んだのだが。
どうしたんだフレディシム?
プレイヤーには、
ちっとも話が見えません。
そしてシムズ3の時代には、
フレディシムは生まれていなかったし、
その人に必要な情報は、
絶妙なタイミングで、
向こうからやって来ると思うので、
『ジェネレーションギャップ』
ここはそういう事にしておこうな(笑)。
💛
💛
(2/14/2025)